マイクロソフトクラリティがヒートマップ市場の覇権を取りそう
皆さんマイクロソフトクラリティ(Microsoft Clarity) をご存知でしょうか?ヒートマップ、スクリーンレコード機能に加えてインサイトがセットになったツールなのですが、なんと無料で使えるんです。今後の展開によってはヒートマップ市場を独占するんじゃないかと思う程、仕上がりが良いのでご紹介したいと思います。
フリーランスマーケターの個人ブログ。すぐ使えるデジタルマーケティングの豆知識や効率化を中心に投稿しています。不定期更新。
皆さんマイクロソフトクラリティ(Microsoft Clarity) をご存知でしょうか?ヒートマップ、スクリーンレコード機能に加えてインサイトがセットになったツールなのですが、なんと無料で使えるんです。今後の展開によってはヒートマップ市場を独占するんじゃないかと思う程、仕上がりが良いのでご紹介したいと思います。
現役マーケティングフリーランスの私がおすすめする、案件マッチングサイトです!この領域は急成長分野で、どんどん新しい企業やサービスが立ち上がっているので、随時更新していきたいと思います。無料会員登録のサービスばかりなので、なるべく多く登録して色んな案件情報にアクセスできるようにしましょう。
PowerPoint(パワーポイント)には標準でスライドを画像ファイルとして出力する機能が備わっていますが、デフォルトのままだとフルHDよりサイズより小さいサイズで出力されてしまいます。
スライド作成する前にスライドサイズを変更していればよかったのですが、それもやっていなかったため、リサイズしなければ。しかしリサイズするとバランスが崩れてしまうのでやり直しになってしまう…!これはさすがに面倒くさい!
ということ、画像出力するときの解像度を変更することで解決しました。
スプレッドシートとGoogle App Scriptで作れる、無料WEB監視ツールを作ってみました。WEBサイトが正常に動作していない(4xx, 5xx等の200以外のレスポンス)時、メールを送信してくれるスクリプトです。
今回もGoogle App Scriptを活用して、スプレッドシートにデータを書き込むスクリプトを組んでいきます。
自社アプリのみならず、競合の定点観測にも役立ちます!